桁数について解説しました。
多くの人が「桁数ね。常用対数をとれば解けてしまう」なんて意味も分からずに常用対数を使って解いている人がいます。
桁数の問題を解くのに常用対数を取るのは、ちゃんとした意味がありますよ。しかも、簡単なのでしっかりと理解しておいて方がいいです。
「桁数のときになぜ常用対数をとるのか?」ということを動画で解説しました。
桁数の問題は、「小数第何位ではじめて0以外の数が現れるか?」といった問題と混同してしまいますよ。桁数は受験にはそれほど出てくるものではないです。逆から言えば、あまり出てこないので忘れてしまうこともあります。
この動画を見て、しっかりと桁数を理解しておいてくださいね。
医学部に向けての数学の勉強ができるメルマガを毎週月曜日に無料で配信中!
10年以上落ち続けた30代の女性・・・半年後医学部医学科に合格!
青チャートなんて無理!黄チャートでも難しいといった再受験生・・・岡山大学医学部医学科に合格!
3浪してもセンター6割(涙)8割なんて夢のよう・・・入会9か月後に島根大学医学部医学科に合格!
「医学部なんて絶対無理!」と言われてきた人でも合格できた医学部受験の数学の秘訣をメルマガでお知らせします。
メールより、ラインの方がいいという方は
「ラインでメルマガを配信してもらう」から登録してください。