数列のシグマの問題です。

例えば、数列のシグマで分数のときは部分分数分解をして互いに打ち消しあう形にして問題を解いていったと思います。

数列のシグマの問題では、ほとんどの場合互いに打ち消しあう形にしてから解いていきます。

シグマの等差かける等比型以外の問題の場合、まず間違いなく互いに打ち消しあう形になってくれます。このタイプの問題を、動画で解説しました。

数学が得意な人でも解けないという人が多いと思います。過去、実際に大学受験に出題された問題です。医学部でも、小問集合で出てくる可能性が高いですよ。頑張ってください。

階乗を含んだ、互いに打ち消すシグマの問題です。

やや本格的な大学受験の問題です。こういった問題を解けるようになってください。

医学部に向けての数学の勉強ができるメルマガを毎週月曜日に無料で配信中!

10年以上落ち続けた30代の女性・・・半年後医学部医学科に合格!

青チャートなんて無理!黄チャートでも難しいといった再受験生・・・岡山大学医学部医学科に合格!

3浪してもセンター6割(涙)8割なんて夢のよう・・・入会9か月後に島根大学医学部医学科に合格!


医学部なんて絶対無理!」と言われてきた人でも合格できた医学部受験の数学の秘訣をメルマガでお知らせします。


メールより、ラインの方がいいという方は

ラインでメルマガを配信してもらう」から登録してください。